こんにちは!スーパーとの往復で筋肉痛になったなっちゃんです!
このブログではやる気のないアラサーがルールズに則って婚活して、幸せな結婚をした実体験を語っていきたいと思います。少しでも婚活女子の助けになれば嬉しいです。
今回はどうやって婚活するか、婚活の方法を選んだ話をしたいと思います。
結論として、私はゼクシィ縁結びという婚活アプリ(婚活サイト)を使いました!
今でこそマッチングアプリも普通になってきましたが、当時はまだ周りに始めた人が少なく、かなり不安もありました。しかし、その後結婚した私を見て「婚活アプリどんな感じ?」「どうして婚活アプリにしたの?」「おすすめは?」と聞かれるパイオニアになってしまいました(笑)!
どうして私が婚活アプリを選んだのか、それは一言で言えば
「やる気のないアラサーだから」(無事タイトル回収)
婚活の始め方は色々!自分に合った方法を選ぼう
先にゼクシィ縁結びという婚活アプリを使ったことを言いましたが、そもそも婚活方法ってどんなものがあるのか。主だったものはこちらの5つ。
- 婚活パーティー
- 街コン
- 結婚相談所
- 婚活アプリ(婚活サイト)
- 友人の紹介
ちなみに私が婚活を決意した段階で、知人や親戚に、婚活パーティーで結婚した人、街コンで結婚した人、結婚相談所で結婚した人がいました。やだ…私の周り…婚活で結婚した人多すぎ…!?
婚活アプリにした理由は婚活疲れをしないため
とはいえ、他人は他人、自分は自分。まず友人がいないので、友人の紹介はボツ(笑)。次に、街コンは一緒に行く友人がいないのでボツ(笑)(※街コンは1人参加も大歓迎だそうです)。
そして婚活パーティー。何度か行ったこともあり、雰囲気も知っていたのですが、ここで私の結婚相手の条件を見てみましょう。
- 身長180センチ以上
- 私を1番に愛してくれる
- 「ありがとう」と「ごめんなさい」が言える
婚活パーティーにも「高身長男子限定」というものがあるんですが、参加条件を見てみると「身長170センチ以上」なんですよ!
身長170センチは高身長じゃない!!!(暴言です)
よって、婚活パーティーもボツ。多分こんな理由で婚活パーティー行かない人私くらいな気がする…。
結婚相談所は登録できる場所も探して、色々規約やら見るまで至ったのですが、残念ながら年齢があまり合わなかったようで…もし今後婚活が終わらなければ結婚相談所も試そうと思い保留。
婚活疲れって、活動期間が長引けば長引く悪化していくと思うんですよね。だから、自分の理想に合う人がいない方法を選ぶのはNG!婚活がしんどくなってしまいます。さらに、私はそもそも引きこもりなので、初対面人に会う機会はなるべく少なくしておきたかった。
婚活アプリは、身長は1センチ単位で調べられるし、年齢も近い人が多い。何より家でゴロゴロしながら、婚活ができる…!やる気のないアラサーにぴったり!という訳で婚活アプリで頑張ることにしました。
婚活アプリの選び方は真剣度で決めるのがおすすめ!
当時は今より少ないながら、様々な婚活アプリがありました。その中で私がゼクシィ縁結びを選んだ理由、それは…
女性も男性と同じ会費だから!
調べてみると婚活パーティーもアプリも、女性は無料だったり、安かったりするんですよね。やはり怖いですし、女性の方が登録し辛い面はありますよね。無料だと軽い気持ちで登録できる分、男性も軽い気持ちで声をかけてくる人が多いです。いわゆるヤリモク(体目当て)だったり、婚活というより、お友達を探しているような。
ゼクシィ縁結びは、男性も女性も同じ会費でした。女性は無料で出会えるところがあるのにわざわざお金をはらう=婚活の真剣度が高いとなります。そうすると必然的に男性も軽い気持ちの人は合わなくて、真剣度の高い人だけが残る。そう推測してゼクシィ縁結びにしました。実際、ヤリモクはもちろん、「ちょっと恋できればいいなー」くらいの人も見かけませんでした。プロフィールとかもかなり結婚を意識している人が多かったように感じます。
実体験!婚活アプリに登録した感想
端的に言ってしまえば、思ったよりも、普通の人が多かったです。
失礼ですが、もっとモテない感じの人が多いのかと思っていました。でも本当に普通に暮らしてる感じの人が多かったです。そしてプロフィール写真も、友人と遊んでいる時に撮ってもらったような、そんな写真が多かったです。だから友人がいないとかでもなく、単純に仕事と家の往復だと出会いがない人が登録しているんだろうなぁという感じ。(物凄いブーメラン)
年齢も、ネットで調べたよりも高めの層の方も多かったです。よくよく考えたら結婚するのは1人なんだから、自分の年齢層が合っているかどうかはあまり気にしなくて良かったかもしれません。
そして、他県の人でも結構アプローチしてくれました。その地方での都市圏になら出ていけるならば、田舎だから近くに登録者いないかも…みたいな心配は要らないと思います。実際私の夫も最初のデートは3時間くらいかけてきてくれましたから。他の人も結構時間かけてこちらまで来てくださいましたので、意外と大丈夫みたいです。
あと、色々あるサポート機能はほとんど使わないですね(笑)。単純にルールズ婚活をしていたせいかもしれませんが、ほとんど自力でなんとかできますね。
結果として、他の婚活方法より私には合っていましたね。
まとめ
私がゼクシィ縁結びを選ぶまでをお伝えしましたが、いかがだったでしょうか?私はこれで結婚したのでついおすすめしてしまいますが、ゼクシィ縁結びと並行して合コンで結婚した人もいたので、婚活媒体は本人との相性だなぁと痛感しました。少しでも婚活女子に参考になれば嬉しいです。
次回は、婚活アプリを使うにあたって、どんな風にルールズを活かしたかお伝えします。
コメント