こんにちは!雨の日は部屋干しと外干しで悩む派のなっちゃんです。
私は、とってもルールズを推している派の1人です。とっても効果があったから、どうしてもみんなにも知ってもらいたいと思ってこんなブログまで作ってます。
でも!ルールズにもデメリットはあります。それはあまりに強烈なルールが多いため、間違った使い方をすると嫌な女になってしまうのです。
もしルールズ読んだことがある方はわかると思います。ルールズって失敗した場合「傲慢で高飛車で与えてもらうだけの嫌な女」になるんですよね。
これは悲しいことだと思います。本来フリースタイルである恋愛において、わざわざルールズを読んで実行するあなたは、勤勉で真面目な性格の素敵な女性でしょう。
折角良い恋愛をしようと意気込んだのに、あなたもお相手も傷つけるような形で終わってしまってはあまりにも悲しい。
なので!今回はルールズが逆効果になる使い方と、その対処法をご紹介できればと思います!
結論!ルールズの本質を意識してやれば、嫌な女にはなりません。
この記事でわかること! ・そもそも、ルールズが主軸にしている考え方とは? ・何故ルールズが逆効果になってしまうの? ・逆効果にならないために、どうしたらいいの?
軽く自己紹介!
このブログでは、ルールズに則って婚活したアラサー女子が、幸せな結婚を手に入れるまでの体験談をお伝えしています。婚活にあたって、20冊以上の本を読んで、ルールズを主軸にした婚活ノウハウを練り上げました。そのノウハウを体験談とともにご紹介!
そもそもルールズって何!?って方はこちら(ルールズ婚活って何!?実践する時、用意するものは?)。
ルールズに興味が沸いた!って方はこちらから購入できます!
逆効果!ルールズの主軸を理解せずに実践する
ルールズにおいて最も大切な軸は、自分自身を大切にすることです。
何故ルールズが#35もの厳しいルールを掲げているのか。それは、自分を削るような恋愛を防ぐためです。
女性はマルチタスクが得意な傾向がある為、恋愛に振り回される人が多いです。
例えば、仕事中、取引先と電話している時ふと、

そういえば、朝、彼氏くん声変だったなぁ…
なんて思い出して、メモの隅っこに「葛根湯」「のど飴」とか書けるのがマルチタスク女性の特徴です。
そして、女性は気に掛けることにおいては本当にすごい。
女の勘の由来にもなっているこの気に掛ける能力、特に愛しい人に向けて発揮されます。お母さんが子どもの不調に気付く能力ですね!
さて一見便利に思えるこの2つですが、恋愛においては欠点にもなります。何故なら
マルチタスク能力×気に掛ける能力
=彼のことをずっと考えている恋愛脳
になってしまいがちだからです。
恋愛脳ってのは厄介です。生活のあらゆる場面で彼のことを考えて行動し、選択するようになってしまいます。
そして大抵そうなってしまうと、だんだんあなたは自分の人生をお相手のために消費するようになります。

なんでいつも恋愛のこと考えてんの…?
ちょっと重いかな…。
結果、お相手にとってあなたの愛が負担になってしまう。
この自分を削る恋愛になってしまうのを避けるためにあるのがルールズです。
例えば「RULE#5 こちらから電話をかけないこと(略)(THE RULES 理想の男性と結婚するための35の法則より引用)」。
何故こちらから電話をかけてはいけないのかというと、男性は別のことをしている時に、恋愛モードに切り替わるのが女性よりゆっくりだから。

さっきまで観てたバラエティ面白かったなぁ!
毎週やってるのかなぁ…?

ねぇ、ちゃんと話聞いてる!?
こんな風に、こちらからかけても、恋愛モードに頭が切り替わるまで、生返事しかしないかもしれません。
だから彼の準備が確実に整っている時に、彼から電話をかけてもらいなさいというのがこのルールの本質です。
電話をかけるべき場面でも彼からの電話を待てというルールではないのです。
ルールズのはあなたが無駄に傷つくことのないようにするために、あなたが恋愛脳になってしまうのを抑えてくれます。あなたの生活が彼一色に染まらないように、あなたがあなた自身を大切にする時間と意識の余裕ができるようにというのがルールズの主軸です。
・そもそも、ルールズが主軸にしている考え方とは? A.女性はマルチタスクが得意で、恋愛脳になりやすい人が多い。 そんな女性が、自分の身を削るような恋愛をしないようにすること。自分を大切にする時間と意識の余裕が持てるようにすること。
逆効果!ネットで見かけるネタバレや要約だけで実践する
ルールズ婚活ブログ書いておいて、何言ってんだって話ですが。
今はとても便利な時代です。気になった書籍はネットの記事やYouTubeなどで、賢人たちが分かりやすく要約してくれています。
時間の節約にもなりますし、読書へのハードルがとても下がるので、悪いこととは思いません。
しかし、ルールズに関してはネタバレや要約だけで実行しないで欲しいのです。
理由は単純です。ルールズは何度も読みこんで自分の性格にまで落とし込まないと効果が出ないからです。
杓子定規に35項目のルールズを徹底したところで、意味がないんです。
それは何故か。ルールズを実践するのってかなり大変だから。

デートの予定、ギリギリにならないと決まらないのかぁ
正直暇だし、前日に連絡くれればいいよって言っちゃおうかなぁ…

いや、だめだ!都合の良い女になってしまう!
ルールズ的にアウト!

お仕事大変ですね。
私も色々予定が入ってしまうので、もしその時空いていなかったらごめんなさい。
実際にルールズ婚活をしていた時もこんな感じでした。なかなか実践しようとすると難しいんですよ!ルールズ!
自分の日常に変化を起こすのを脳は嫌がります。嫌だ嫌だと思いながら実践したところで、細かいところがルールズとは真逆の行動になる。
結果として情緒不安定な女性の出来上がりです。

この前は前日に誘ってもOKだったのに、今日誘ったら「都合の良い女扱いするな!」って怒られてしまった…
こんな感じで、付け焼き刃の知識で実践すると、言動に一貫性が生まれません。
私はルールズを実行すると決めてから、プロポーズされる時までどこに行くにもずっとルールズを持ち歩いていました。
出勤の途中、友人との待ち合わせ、声優イベントの開園までのわずかな時間、あらゆる場面で何度も読み返しました。
納得できないところは何度も読み込んで、何故自分に合わないのかを分析したり、別の本で真逆のことを言っていたら、どちらがより自分に良い効果をもたらすのかを考えていきました。
そうしていくうちに、ルールズは私の性格になっていきました。
ここまでして効果が出てくるのがルールズだと思います。付け焼刃の駆け引き道具として使ったところで、効果があるどころか、かえって逆効果にすらなりかねません。
ルールズはトライアンドエラーを繰り返して習得していく類のものです。
表面上だけ真似して「デートは自分の近いところで、奢ってもらって、こっちから連絡は絶対しなければ好きになってもらえるんでしょ?」という類のものではないです。
・何故ルールズが逆効果になってしまうの?
A.ネットのネタバレや要約を読んだだけの、付け焼刃な知識で実践してしまうから。
・逆効果にならないために、どうしたらいいの?
A.ともかく何度も何度も読み込むこと!ルールズに従っているのではなく、ルールズが性格になったと言えるまで、習得すること。
逆効果!実践したルールの結果を確認しない
ルールズを表面上のものにしないために必要なことは、トライアンドエラーです。
お相手だけではなく、スーパーの店員にも、職場の同僚にも様々な場面で実践しては、その結果を確認しましょう。
実践した相手の性格や、自分との関係性、その時の状況によって反応はかなり変わります。
芳しくない反応だった場合、ルールズの範囲内でどこまで相手に合わせられるのかをまたトライアンドエラーしていきます。ルールズを破らないと、この人とは仲良くできないと思うこともあるでしょう。

ルールズを破らないと仲良くできない人は、あなたに興味がない人!
恋愛相手としては向かないよ!
そうしていくうちに、ルールズを習得していきます。
ルールズがあなたの性格になれば、大事な場面で間違ったルールを適用してしまう可能性を防げます。例えば、相手が真剣な相談をしているのに、4分で電話を切りあげてしまったり。
その中で自分には合わないと思うルールがあるなら、思い切って捨ててしまうのもありだと思います。
例えば「RULE#12 誕生日やクリスマスに、ロマンチックな贈り物をくれないような男性とはつき合うのをやめなさい(THE RULES 理想の男性と結婚するための35の法則より引用)」。
このルールを私は守っていません。
サプライズが苦手で、どんなことにも計画性を求めてしまうタイプの私には、欲しいものを聞いてくれる男性の方が愛を感じるからです。
実際に、私と付き合いの長い人たちは、プレゼントに欲しいものを確認してくれます。
もちろんただ捨てるのではだめです。このルールの真意は、お相手が自分に心から恋をしているかを確認することにあります。
恋している行動の代表的な例としてロマンチックな贈り物が挙げられるということです。
だから他の場面で自分に対して恋をしてくれているのか、たくさん確認しました。

ファミレスで水がなくなった時、すぐに気付いて入れてくれたのは感動したよー
・何故ルールズが逆効果になってしまうの? A.折角実践した結果を、確認しないから! ・逆効果にならないために、どうしたらいいの? A.彼だけに実践するのではなく、周囲の人みんなに実践して、結果をみること。 トライアンドエラーを繰り返して、自分に合わないルールは思い切って捨ててしまうこと。 ※ただし、ルールの真意を他で実践できるようにすること。
逆効果!ルールズは、消極的な恋愛だと思い込む
ルールズは一見、こちらから何もすることのない、与えてもらうだけの恋愛に思えるかもしれません。
けれど、あえて言いたい…ルールズは積極的な恋愛であると!
ルールズを実践する場合、相手がどんな風な行動をとるのか観察しなければなりません。
もし複数人とデートしている状態であれば、デート後にスマホで彼の言動をメモしておくのもありでしょう。
嬉しかったこと、楽しかったこと、ちょっと困ってしまったこと、不審に思ったこと、相手の言動をメモしてみよう
どんな場面でどんな言動をしたのか、様々なお相手の姿を分析していくのがルールズになります。ボーッと与えられてもらうだけではだめです。冷静に、積極的に恋愛してください。
人間がっかりする瞬間は「期待した反応ではなかった時」です。あなただって、優しくしたのに当たり前のように受け入れられたら嫌でしょう?
もし、お相手があなたの為の行動をしたなら「ありがとう」と心からの笑顔を向けましょう。できるだけ素直な言葉で、感謝を伝えましょう。
困っていたから助かった、声が聞けて嬉しい、気にしてくれるだけで元気が出る。
もし、お相手の行動が結果的にあなたの為にならなかったとしても、お相手が行動してくれたことそのものに感謝を伝えましょう。

私のこと考えてくれて、ありがとう!
そんな風に伝えるにはお相手のことを良く見ていないとできないですよね。
これがルールズにおける積極的な恋愛です。

私は、お相手から連絡が来た時は「連絡もらえて嬉しい!」と伝えていたよ
連絡するのって勇気がいるからね!
・何故ルールズが逆効果になってしまうの? A.ルールズを実践するにあたって、消極的な恋愛だと勘違いしてしまうから! ・逆効果にならないために、どうしたらいいの? A.お相手の言動をきちんと観察すること。 あなたの為の行動かどうかを見極めて、きちんとお礼を伝えること。
まとめ
いかがだったでしょうか?私はルールズは人におすすめしたい本ですが、このブログによって実践した方が逆効果になってしまうのは嫌なのでこの記事を書きました。
ルールズを実践した人の中には、上手くいった人も、いかなかった人もいると思います。私だって、はじめから上手くできた訳ではありません。
連絡がなければ不安になったし、いいなと思っても声をかけられず落ち込むことだってあります。
それでも、どこにでもルールズを持って行って、何度も何度も読み込んで、たまたま寄ったショップの店員さんにもルールズを実践して…気が付いたら、幸せな結婚を手に入れていました。
だから、皆さんもどうか、効果的にルールズを使って欲しいと思っています。
少しでも婚活女子の参考になったら嬉しいです。ここまで読んでくださってありがとうございました!
コメント