こんにちは!暑いのか寒いのかわからず困っているなっちゃんです。
本気で婚活している女性が必ず検討するであろうシロモノ…そう、婚活アプリ!
私も何を隠そう、婚活アプリで結婚した口でございます(笑)。
結婚した私が断言します。婚活アプリを活用するなら、ルールズは必読書です!!!何故ならば
- 婚活アプリとルールズはともかく相性が良い
- ルールズを実践すれば、婚活疲れとは無縁
だからです!
私が何故ここまで婚活アプリにおいてルールズをおすすめするのか、またその実践方法についてお伝えしていきます!
この記事でわかること! Q.婚活アプリにおける具体的なルールズの実践方法を知りたい! Q.何故婚活アプリでルールズを実践すべきなの? Q.婚活するのにおすすめの婚活アプリの選び方は?
軽く自己紹介!
このブログでは、ルールズに則って婚活したアラサー女子が、幸せな結婚を手に入れるまでの体験談をお伝えしています。婚活にあたって、20冊以上の本を読んで、ルールズを主軸にした婚活ノウハウを練り上げました。そのノウハウを体験談とともにご紹介!
そもそもルールズって何!?って方はこちら(ルールズ婚活って何!?実践する時、用意するものは?)。
ルールズに興味が沸いた!って方はこちらから購入できます!
目次
婚活アプリで効果の出るルールズ実践方法!
早速ですが、先に婚活アプリで効果を出せるルールズ実践方法をお伝えします!といっても頑張ることは何もありません。
- プロフィール写真
- プロフィール本文
- メッセージ
- デート
この4つの段階で、どのルールズを意識していけばいいかわかれば簡単です!
プロフィールで重要なのは、写真!
プロフィールにおいてまず重要なのは写真です。

結局見た目なのかよ!

婚活において見た目は重要だよ!意識すべき点を教えます!
婚活アプリの写真で大切なのは3つ。
- 他人が撮った写真であること
- 自然な笑顔であること
- メイン以外にも写真があること

特別美人であることは必要ではありません。あなたの顔が好みだというお相手に刺さるよう、清潔感があればよし!
自撮りの方が美人という人も多いでしょう。実際私もそうです。
ですが、婚活アプリでは敢えて他人に撮ってもらった写真を使ってください。
旅行で撮った写真や、親戚の子と撮った写真なんかがいいでしょう(もちろん他の人はトリミングやスタンプ加工などで隠しましょう)。
その方が、自然なあなたの笑顔を見られるからです。
極端な言い方ですが、バリバリの加工がされたキメキメの顔よりも、楽しそうにはしゃぐ笑顔の方が、婚活市場では魅力的に写ります。
特に男性は、「美人」「かわいい」「好みだ」というのを、細部ではなく全体の雰囲気で判断する人が多いです。
また、メイン以外の写真を置くことで「加工しまくった顔ではありません」「サクラではありません」というアピールになります。あまり多くても見てもらえませんから、1〜3枚までにしておきましょう。
Q.婚活アプリにおける具体的なルールズの実践方法を知りたい! A.他撮りで、自然な笑顔の写真を選ぼう!自撮りはNG! メイン写真の他、あなたの全体の雰囲気がわかる写真を1〜3枚置いておこう。
プロフィール文は、その後の会話のネタを仕込む
プロフィール文は、簡潔に仕上げましょう。
意識すべきは、もしメッセージ交換やデートをすることになったとき、会話のネタになるものを仕込んでおくことです。
また、あなたとの結婚生活を想像しやすい文を添えておくと良いでしょう。
プロフィールに入れると良いもの ・あいさつ ・仕事の簡単な説明 ・周りの人に言われる性格 ・自分から見た性格 ・趣味 ・あなたとの結婚生活を想像させる文
プロフィールに入れてはNGなもの ・あなたの身元がわかってしまう情報(具体的な会社名など) ・自虐ネタ(全然モテなくて登録しました!など) ・過去の恋愛の傷(昔浮気されたので、浮気症の人はNGなど) ・趣味への熱すぎる想い(○○というバンドのライブは全通してます!など)
また、絶対にNGという程ではありませんが、「ヤリモクは即通報します」などの文も必要ありません。
あなたが相手にすべきは、真剣に結婚を考えている男性であって、ヤリモク男性にいちいち話しかける必要なんてないです。

相手にネガティブなことを彷彿とさせる文は書かない!と考えよう!
実際に、どんなプロフィールにすればいいのか、例文作ってみました。参考にしてみてください。
初めまして、プロフィールを読んで頂きありがとうございます。東京都で営業事務をしているなっちゃんと申します。 将来を考えられる人と出会えたらと思い、登録しました。 性格は、職場の人には真面目でしっかりしていると言われますが、自分では少し抜けているところもあるかな…と思っています。 休日は、家で好きなテレビ番組を見たり、長期休暇の時には旅行に行ったりします。 一緒に趣味を楽しめるような、温かな家庭が築けたら、と思います。 まずはメッセージから仲良くなっていけたら嬉しいです。よろしくお願いします。
このような感じです。プロフィール本文はスマホの画面に収まるくらいで切り上げましょう。
Q.婚活アプリにおける具体的なルールズの実践方法を知りたい! A.プロフィール文は、どんなに長くてもスマホの画面に収まる程度に。その後のメッセージやデートでの会話のネタを意識して書こう。 ネガティブなイメージを持ってしまう文はNG!
返信がこない…を防ぐ、メッセージの書き方

マッチングしたものの、メッセージのやり取りがすぐ終わってしまう…
婚活アプリを利用していて、こんな経験はないでしょうか?
メッセージのやり取りがすぐに終わってしまう原因は複数あります。
- お相手が、他にもやりとりしていた人と良い関係になった
- お相手が、もっと好みの人を見つけてしまった
- お相手が、あなたとのメッセージのやりとりを、負担に思うようになった
1番2番の場合は仕方ないです。婚活をしている以上起きる、事故のようなものなので、諦めましょう。
ルールズで対処できるのは3番です。
RULE#3 男性をジロジロ見たり、しゃべり過ぎたりしないこと
RULE#19 あまり急いで打ち解けないこと
これらのルールを応用して、上手にメッセージをしていきましょう。
具体的には
- メッセージの返信はお相手より長くしない
- メッセージは1日1回と決める
- 面白いメッセージを送ろうとしない
メッセージの返信はお相手より長くしない
メッセージの返信が段々と長くなってしまう人、いませんか?
メッセージはお相手より長くしないことを意識して返信していきましょう。
特に、真面目で誠実な女性こそ、これを心がけてください。

でも、向こうが出してきた話題に応えてたら、どうしても長くなっちゃうよ!?

RULE#19を思い出して!
質問や話題全てに応える必要はないんだよ
仕事での取引先の質問には全て答えるべきですが、婚活は仕事ではなくロマンティックな場であるべきです。
なんでもかんでも真摯に対応するよりは、少しはぐらかしたり、スルーする方が、案外魅力的に映るものですよ。

いつも心に峰不二子!
メッセージは1日1回と決める
1日に何度もアプリを開いて、メッセージが来ていたら即返信していませんか?
メッセージは1日1回と決めてしまいましょう。
できないのなら、婚活アプリ自体を、1日1回しか開けないように、スマホに制限をかけてしまいましょう(笑)

でも、マメな方がモテる…よね?

マメな人がモテるのは、お相手に「この人は自分に好意があるんだ」と安心感を与えるからだよ!それはメッセージの回数以外で示そうね!
特に女性が、メッセージの回数で好意を示すのは、諸刃の剣だったりします。何故なら、マメなメッセージは、人によっては「重い」「面倒くさい」となってしまうからです。

この人いつも返信早いけど、仕事中も見てるのかな…
付き合ってからもこのペースだと、ちょっと負担かも…
なんて思われてしまっては元も子もありませんよね。
メッセージの段階で大切なのは「会いたい!」と思わせること、そして「誘っても手酷く断らなさそう」と安心を与えることです。
それならばメッセージ内で、相手への優しさや、興味を示す方がよっぽど効果的です。
- 暑い日が続いてますが、体調など崩されてませんか?
- そういえば、前にも美味しいコンビニのお菓子の話してくれましたね!
こんな風に相手を気遣ったり、相手の話を覚えていて、興味を示してくれた方が、より好印象です。
面白いメッセージを送ろうとしない
自分との時間を楽しんでもらいたいと思って、面白いトークをしようとしていませんか?
もちろん面白いトークをできる女性や、ウィットに富んだトークができる女性は大変魅力的です。
ですが!
婚活アプリにおけるメッセージはあくまで、「デートに行くか行かないかを決める為のもの」と割り切ってください。
つまりまず大切なのは「アウト」を出さないことです。
アウトを出さないために必要なことは
- 無礼な態度を取らない
- お相手に興味があることを示す
- デートに誘ったら、OKしてくれそうだという安心感を持たせる(これはお互いにメッセージを積み重ねてようやく得るもの)
こういったことです。面白いか面白くないかは関係ないのです。
そもそも面白いトークができてしまう人は、どれだけ真面目にやっても愉快さが滲み出てくるので、抑えるくらいでちょうどいいです(笑)。
Q.婚活アプリにおける具体的なルールズの実践方法を知りたい! A.メッセージは1日1回と決めてしまう。面白いトークをしようとせず、返信の長さは相手よりも短めを意識して! 回数や量以外の部分で、相手への興味を見せ、時間をかけて相手が「デートに誘える安心感」を得られるように。
デートでルールズを実践するのは、安全対策としても◎
RULE#4 デートの待ち合わせ場所を、お互いの中間地点にしないこと。デート代は割り勘にしないこと
RULE#19 あまり急いで打ち解けないこと
このルールの意図とは少し離れますが、婚活アプリで最初のデートは、特にこの2つルールを守ってほしいと思います。
理由は簡単、安全対策です。
世の中にはどう頑張ってもヤッベー奴がいます。その人たちから身を守るためには、意識して個人情報を守りましょう。
まずデートの場所。
自分が自力で帰ることのできる場所、を前提にしましょう。女性は、間違ってもお相手の最寄駅とか行ってはいけません。

食事の後少し散歩しようかか、なんて言いながら、どんどん駅から離れて自宅近くまで連れ込むのはヤベー奴がよく使う方法です!
お相手に言われるがままについて行ってしまうと、自力で帰れないところに行ってしまいます。逃げようにもどう逃げればいいのかわからない、なんてなったら大変です。
最初のデートは(できれば最初から3回目くらいまでは)自力で帰ることができる場所にしてもらいましょう。
そして、何もかもひけらかさないこと。
最初のデートで勤務先などを伝えないように注意しましょう。何かあったとき待ち伏せされてしまいます。
また、自分の持病であったり、過去の傷を言ってしまうのもやめましょう。
デートをしている段階では、お互いにまだ赤の他人である、という前提で動いてください。
食べられないもの関しては、お相手が食事の場を選ぶ場合は伝えてくださいね。
Q.婚活アプリにおける具体的なルールズの実践方法を知りたい! A.デートは自分のテリトリーで。特に最初のデートでは自分の個人情報を喋りすぎないことが大切!
婚活アプリとルールズは相性が良い!
そもそも何故婚活アプリとルールズは相性がいいのか。それは…
- 婚活アプリは初対面の人と出会うから
- 婚活アプリは冷静な対応をできるから
- ミステリアスさの演出が簡単だから
です!
婚活アプリは初対面の人と出会うから
ルールズは前提として、今から出会う男性に振る舞うべき態度が書かれています。
もちろん、友人やパートナーに実践することも効果はあります。でも、やはり初めからルールズを実践した方が、婚活的に見ると楽だし簡単なのです。
婚活アプリは冷静な対応ができるから
例えば婚活パーティーのような場ですと、ルールズ初心者は緊張してルール違反をしてしまうことがあります。
- 相手が好みすぎて話しすぎちゃった…
- ついつい聞かれるがまま、質問に答えちゃった…
- 気になる人にこっちから声をかけちゃった…

こういったルール違反は、ルールズを実践し始めたときにはしてしまうものです。私もやっちゃったことたくさんあります。
ですが!婚活アプリは対面ではありません。スマホとスマホを介してコミュニケーションを取るので、冷静な対応ができます。
例えばメッセージ。
伝えたいことがありすぎて長文になってしまった…!なんてことがあっても、送信前にルールズを開けば冷静になれます。
いらない文章を削って、自分の話をしすぎないように調整できる、時間と心の余裕があります。
例えばいいね!ボタン。
めちゃくちゃ好みだ!と思っても、ルールズを開いて、冷静になれます。向こうが自分を好みかどうかはわかりません。

婚活アプリはルールズ初心者にとっても優しい!
ミステリアスさの演出が簡単だから
ルールズの中で良い女というのは「ミステリアスでもっと知りたいとお相手に思わせる女性」です。
峰不二子ちゃんをイメージするとわかりやすいですね!
ですが、ミステリアスさの演出って意外と大変。ルールズを守るとミステリアスな女性になれますが、いざデートすると、緊張でうっかりルール違反してしまったりします。
その点、婚活アプリはメッセージからのスタートです。
プロフィールの工夫と、メッセージでルールズを守れば、ミステリアスな女性になれるのです。
Q.何故婚活アプリでルールズを実践すべきなの? A.婚活アプリとルールズは相性がいいから。 婚活アプリは初対面の人と出会い、冷静な対応をでき、ミステリアスさの演出が簡単なので、ルールズ初心者でもルールズを実践しやすい。
ルールズを実践するのにおすすめな婚活アプリの選び方がい
婚活アプリ、マッチングアプリ、色々なアプリやサイトがありますよね。

どれを選べばいいのかわからないー!

「婚活」をするなら、選ぶべきは各種証明があるところ、男女の料金差がないところだよ!
婚活を真剣にしたいなら、婚活を真剣にしている人が集まっているアプリを選びましょう。
では、どうやって真剣な人が集まるアプリを選ぶのか。それは各種証明の提出が必要なアプリにすることです!
- 本人確認書類
- 独身証明
- 収入証明
- 卒業証明
特に本人確認書類は必須です!
これらの証明を全て出すのは結構面倒くさいです。遊び相手を探すには、手間が多すぎるのです。
また、マッチングアプリには男女で料金に差があるもの、男女ともに同じ料金のものがあります。男女ともに同じ料金のものを選びましょう。
結婚に真剣な男性を探すなら、まず、結婚に真剣な女性がいるアプリ。
他にもっと安く出会えるアプリがあるのに、男女ともに同じ料金のアプリに登録する女性は、結婚への真剣度が高いです。
そういったアプリには、結婚に真剣な男性が集まります。
逆に言えば、遊び相手を探している男性にとって、「結婚に真剣な女性」というのは重いのです。
Q.婚活するのにおすすめの婚活アプリの選び方は? A.各種証明の提出が必要で、男女同額の有料アプリを選ぼう!
まとめ
いかがだったでしょうか?
婚活アプリとルールズの相性と実践方法をお伝えしました。
皆様の婚活に少しでもお役に立てれば幸いです!
コメント